2016年3月27日日曜日

Burger Mania 8周年!

「8 Kinds of Cheese Burger」

Burger Maniaも3/3でついに8周年ですよ!(゚∀゚)
といっても8周年なのは白金高輪店で恵比寿店はちょうど2年ですかね(^^)

今回は末広がりの8周年ということで8種類のチーズを使ったハンバーガーです。
チーズは、NZチェダー、ASチェダー、モッツァレラ、カマンベール、
パルミジャーノ、ゴルゴン、ロックフォート、クリームチーズ

チェダー2種類使うのずるくない!? とか一瞬思いましたが、
安心してください、この中で一番主張しているのはゴルゴンです(笑)

やはりブルーチーズは個性が強いですね〜
ブルーチーズバーガー、美味しいのですけどいつも敬遠してしまうのですよね
なにせブルーチーズの味しかしないから…

でもこのハンバーガーは少し違っていて、メインは確かにゴルゴンだけど
他のチーズが感じられないかと言えばそんなことはなく、後ろにちゃんと居るのです。
パルミジャーノなんかはあまりハンバーガーに使わないので面白い風味ですね。

まあ全体的にチーズ過多ですけどねw
でもそれが良い!(*´∀`*)

ちなみに7周年(去年)は芽キャベツを使ったハンバーガーでした。

今月のもうひとつの主役、「SPECILATY COFFEE INDIA PALE ALE」
こちらはマニア7周年を記念したベアード × バーガーマニア × ONIBUS COFFEEの
スペシャルコラボビールをこっそり1年熟成!

一年前の時点でもしっかりしたコーヒー感があったのですが、
熟成することで更なる濃厚なコーヒー感!(゚∀゚)
IPAってホッピーさを楽しむものなのでなかなか長期保存をしないのですが、
このビールはしっかり1年熟成がプラスになってますね、美味しいです。

そして無事各店限定100個のオリジナルピンズをゲット!
人差し指立ってますね(^^)

訪問日:2016/03/10

















2016年3月20日日曜日

SASAで春らしいマンスリー & MHTV46

「和がらし香るカリカリベーコン菜の花バーガー」

3月に入り最近少しずつ暖かくなってきましたね、
今年は降雪が少なくウィンタースポーツをされる人にはイマイチな年となりました。

今シーズンスノーボードには8回(滑走日数は12日程)行ったのですが、
本当に雪の良い、いわゆる「大当たり」の日は1日もありませんでした…
例年より少なめですが今年はもうシーズンアウトですかね〜

さてそんな春の訪れにふさわしいマンスリーバーガーが
代官山駅から徒歩30秒のSASAで頂けると聞いて食べに行ってきました。(^^)

その名も「和がらし香るカリカリベーコン菜の花バーガー」
菜の花とはまた春らしい!そしてハンバーガーではあまり見ない食材ですね。

このバーガー名前から菜の花が主役だと思うじゃないですか、実は主役は和がらしです。
見た目からは軽くアクセントに入っているだけかと思ったのですが、
かなりガツンときます!(゚∀゚)
あのからしの鼻にツンと来る感じが苦手な人は食べられないかもしれません(^_^;)

その辛味の奥に菜の花のちょっとした苦味や、カリッとしたベーコンがいい具合です。
ベーコン自体だと焼き過ぎないジューシーなものが好きなのですが、
今回のハンバーガーには食感と焦げ感があってこのぐらいがベストかも(^^)

同時開催のマンスリーハンバーガーTVは第46回
放送は以下の店舗から

  • Burger Mania Ebisu(恵比寿)
  • Grill Burger Club SASA(代官山)

なんとバーガーマニアは1号店の白金高輪店が8周年なのだとか!
(恵比寿店は3/3で2周年です。広尾店は2月に5周年でした)

8周年を記念したマンスリーバーガー、スペシャルビールがあるとのこと。
そしてそれらを注文するとオリジナルピンバッジが貰えるんですって!
これは無くなる前に行かなければ!

訪問日:2016/03/02























2016年3月17日木曜日

ソーセージバーガーと思い出話

「Coney Island Dog Burger」

いつも尖った限定バーガーを食べさせてくれる中目黒のSun2Diner
2016年2月のマンスリーはコニーアイランドバーガー

写真をぱっと見良く分からない思うのでお店のブログから
毎年独立記念日にホットドッグ早食い大会が開催される、
ホットドッグの名店ネイサンズが店を構えるブルックリンの
コニーアイランドの名前が付けられたホットドッグ。
自家製ソーセージ、自家製チリ(豆なし)、チェダーチーズソース、刻みたまねぎ、マスタードとシンプルな組み合わせながらも
王道なアメリカンテイスト!!!!
そんなコニードッグをバーガーで再現してみました。
そう、ホットドッグをイメージしたハンバーガーなのです。
それホットドッグで良いんじゃないの?。。。とか言ってはいけません。
このバンズにソーセージが挟まっているから良いのです!

今回はジャンク感を意識しているのでしょうか、いつもよりマスタードが強め。
そしてチーズもあえてのチェダーチーズソース。
このチーズソース、あれですよ、たまにやる気のないハンバーガーを食べたときに入っていて
「なんだよチーズソースかよ」 と思う例のやつです。
それをあえて使用することでいい感じにホットドッグのチープさを演出しています。

だけどそのままチープでは終わらないのがSun2Diner
上にたっぷり掛かっている自家製チリソースのコクが凄い!(゚∀゚)
豆なしが味をしっかりさせるのでしょうか?
このチリソースが食べられるならスタンダードメニューのチリビーンズも食べてみたくなりました!


最後に少し思い出話を


かつて池袋西口にOATMAN DINER(オートマンダイナー)というハンバーガー屋さんがあったのです。
川越に本店があって池袋は2号店でした。
このお店には週1回通っていたとか、このお店に行くために家を引っ越したとか、
まあ色々思い入れがあって、自分にとって原点みたいなお店なのです。

今ではわりと見られる様になったマンスリーメニューの走りをやっていて、
いつも楽しませてもらっていました。
池袋店では晩年 「ゲリラバーガー」 という、お店がSNSでおもむろに呟く個数限定メニューなど
当時では斬新な展開もしていましたね。(*´ω`*)

そんなオートマンダイナーの記事がこのブログでは殆どない理由は、
2010年6月に池袋店は閉店してしまっているからです。。。
(このブログは2012年スタート)

その約3年後、オートマンダイナー川越店も2013年3月に閉店。。。
11年続いた老舗のハンバーガー屋さんが無くなってしまってとても寂しかったですね。

そんなオートマンダイナー池袋店でソーセージを使ったハンバーガーを食べたなぁ。。。と
記憶が蘇ってきたので思い出の写真を貼っておきます。
当時は写真の撮り方も下手で美味しそうではないですが、美味しかったですよ

好きなお店が無くなってしまうことはとても寂しいですが、
店長やお店のみんなが先に進むためには必要なことなのですよね。

自分の出来ることは好きなお店に通い続けることぐらいなので、
これからもどんどん通いたいと思います(^^)

訪問日:2016/02/20















 


OATMAN DINER 2010/02 マンスリー